top .. today .. index
過去のウエイ

7749.1/21/2018

鎌倉寺巡りpart6...27

大町から材木座へ

11:48

(92)

護国寺

立正山 護国寺 りっしょうざん ごこくじ

1969年・昭和44年。日達上人が開基した。
日蓮正宗は日蓮宗の一派。静岡県富士宮市にある大石寺(たいせきじ)を本山とする。
日蓮正宗は日興が開祖した。日興はつねに日蓮とともにあり、立正安国論の草稿を作ったと言われている。
1937年・昭和12年。日蓮正宗の信徒団体として創価学会が発足した。
1991年・平成3年。日蓮正宗は創価学会を破門とした。
これにより、全国の日蓮正宗寺院から創価学会員らが脱退し、日蓮正宗の寺は激減した。
護国寺は、鎌倉にある唯一の日蓮正宗寺院。

日蓮正宗

鎌倉市扇ガ谷2-3-3

「鎌倉駅」西口から徒歩10分。

拝観料:不明





7748.1/20/2018

鎌倉寺巡りpart6...26

大町から材木座へ

11:42

(91)

妙伝寺

多宝谷山 妙伝寺 たほうこくざん みょうでんじ

1652年・承応5年。徳川頼房の祈願所として東京都文京区白山に創建された。
道路拡張工事によって1974年に鎌倉に移転された。

日蓮寺

鎌倉市扇ガ谷2-21-3

「鎌倉駅」西口から徒歩17分。

拝観料:0円





7747.12/31/2018

鎌倉寺巡りpart6...25

大町から材木座へ

11:38

(90)

浄光明寺

泉谷山 浄光明寺 せんごくざん じょうこうみょうじ

1251年・建長3年。北条長時が開基した。

真言宗泉涌寺派

鎌倉市扇ガ谷2-12-1

「鎌倉駅」西口から徒歩18分。

拝観料:0円









7746.1/13/2018

鎌倉寺巡りpart6...24

大町から材木座へ

11:28

(89)

薬王寺

大乗山 薬王寺 だいじょうざん やくおうじ

1293年・永仁元年。日像上人が開山した。
もともとは真言宗の寺だったが、日像上人が住職と論難の末、改宗させたと伝えられている。

日蓮宗

鎌倉市扇ガ谷3-5-1

「鎌倉駅」西口から徒歩17分。

拝観料:0円









7745.1/8/2018

鎌倉寺巡りpart6...23

大町から材木座へ

11:28

(88)

海蔵寺 岩船地蔵堂

岩船地蔵堂 いわふねじぞうどう

1197年・建久8年。20歳の若さで亡くなった源頼朝の娘、大姫の守本尊が祀られた。
1691年・元禄3年。堂が建て替えられたときに木造地蔵尊が安置された。

1183年に挙兵した木曽義仲は、源頼朝と対立したが嫡男の義高を人質に差し出すことで和睦した。鎌倉に送られた義高と親しくなったのが大姫だった。
しかし、1184年木曽義仲は源義経によって京都で殺された。
義高も殺そうとした頼朝だったが、大姫が密かに義高を女装させて逃亡を図った。しかし逃亡中に発見され、入間川近くで頼朝の家来によって暗殺された。
その時のショックがもとで大姫は心身ともに衰弱し、1197年に亡くなった。

鎌倉市扇ガ谷3-3

「鎌倉駅」西口から徒歩15分

拝観料:0円





7744.1/7/2018

鎌倉寺巡りpart6...22

大町から材木座へ

11:22

(87)

海蔵寺

扇谷山 海蔵寺 せんごくざん かいぞうじ

1394年・応永元年。心昭空外によって開山された。
もともとは1253年6代将軍宗尊親王によって七堂伽藍の大きな寺として建立された。しかし1333年の幕府滅亡のときに戦のなかで焼失した。

臨済宗建長寺派

鎌倉市扇ガ谷4-18-8

「鎌倉駅」西口から徒歩20分

拝観料:0円









7743.1/6/2018

鎌倉寺巡りpart6...21

大町から材木座へ

11:14

(86)

英勝寺

東光山 英勝寺 とうこうざん えいしょうじ

1636年・寛永13年。英勝院尼が開基した。
江戸城を築城した太田道灌の子孫だったお梶の方は徳川家康に仕えた。
鎌倉にあった太田道灌の屋敷後にお梶の方が立てた尼寺。
現存する鎌倉では唯一の尼寺。

浄土宗。

鎌倉市扇ガ谷1-16-3

「鎌倉駅」西口から徒歩15分。

拝観料:300円









7742.1/5/2018

鎌倉寺巡りpart6...20

大町から材木座へ

11:12

(85)

寿福寺

亀谷山 寿福金剛禅寺 きこくざん じゅふくこんごうぜんじ

1200年・正治2年。明庵栄西が開山した。
開基は北条政子。
栄西は日本に初めて臨済宗を伝えた。
喫茶の習慣も栄西から伝えられた。
北条政子と源実朝の墓がある。

臨済宗。

鎌倉市扇ガ谷1-17-7

「鎌倉駅」西口から徒歩10分。

拝観料:0円









7741.1/4/2018

鎌倉寺巡りpart6...20

大町から材木座へ

10:52

(84)

教恩寺

中座山 大聖院 教恩寺 ちゅうざざん だいせいいん きょうおんじ

1687年・延宝6年。北条氏康によって開基された。
もともとは一の谷の合戦で敗れた平重衡が鎌倉に送られたとき、源頼朝により一族の冥福を祈るように阿弥陀像を与えられたことから始まる。
運慶作と言われる阿弥陀像はいまも本尊だが公開はされていない。
そののち、小田原の北条氏康が光明寺境内にあった教恩寺をこの地に移築して現在に至る。
その時に浄土宗から時宗へ改宗した。
平重衡は東大寺や興福寺を焼き討ちした。

時宗。

鎌倉市大町1-4-29

「鎌倉駅」東口から徒歩7分。

拝観料:0円





7740.1/3/2018

鎌倉寺巡りpart6...19

大町から材木座へ

10:46

(83)

本興寺

法華山 本興寺 ほっけざん ほんこうじ

1336年・延元元年。天目が開基した。
法華宗以外の信者から施しを受けず、法華宗以外の僧侶に施しを与えない「不受不施」主義を通したため、江戸時代には幕府からキリシタン同様に厳しい弾圧を受けた。
権力に屈しない不受不施派は、やがて関連寺院が取りつぶされてしまう。

日蓮宗。

鎌倉市大町2-5-32

「鎌倉駅」東口から徒歩15分。

拝観料:0円