www.shonansho.org

to TOP page , MEETING , SHONANSHO or SCHEDULE

第107回定例会 2006.9.16(土) 藤沢市市民活動推進センター 参加者:7人

経過と予定

7月22日(土)第106回定例会 9:30から市民活動推進センターで

8月 7日(月)夢キャン実行委員会 18:00から市民活動推進センターで

8月21日(月)夢キャン2006 藤沢市少年の森で23日まで

9月 9日(土)湘南憧学校・運営委員会・会報106号発送 湘南憧学校で

9月16日(土)第107回定例会 9:30から市民活動推進センターで

10月14日(土)湘南憧学校・運営委員会・会報107号発送 湘南憧学校で

10月28日(土)第108回定例会 9:30から市民活動推進センターで

湘南憧学校

湘南憧学校の子どもの様子や指導方法の改善点などについては、10月14日の運営委員会で集中的に行います。
また運営委員会の議事進行は、事務局で担当します。

■プレゼンテーション
10月14日に湘南憧学校のプレゼンテーションをします。
こどもたちが自分の学びのなかみをそれぞれの方法で発表します。
湘南憧学校へお子さんを通わそうと思っている方はぜひご覧ください。

■体験入学
藤沢市に在住の6年生のこどもが9月19日に体験入学します。

夢キャン2006

■無事終了
8月21日から23日まで藤沢市少年の森を使って二泊三日のサマースクール「夢キャン」を開催しました。

■反省
せっかくなので、少年の森を使ってできるプログラムがあってもよかったのではないか。
→モノ作りプログラムを応用して、たとえば飛行機を作って、野原で飛ばすなどの工夫をする。

→場所としては、いまのところ少年の森が妥当なのではないか。

高校生ボランティアについて
→来年度は、事前にこちらから人数や性差についての要望を報告する。
→宿泊するので宿泊実費を徴収する(2000円)。

収支報告
→総収入:\205,000-
→総支出:\87,545-
これにより117,455円の収入となった。
ことしは、食料品を現地で調達するなかで、調味料は事前にスタッフに分担し、それぞれが持参する方法にしたので、あらたに買う必要がなかった。

これからの方向性

日本型チャータースクール推進センター
日本各地でチャータースクールを目指す市民活動のナショナルセンターとして活動してきた日本型チャータースクール推進センターが、今年度をもって活動を終了します。
それを受け、湘南に新しい公立学校を創り出す会の今後の方向性を少しずつ検討していくことにしました。

■法人としての活動
現在の湘南に新しい公立学校を創り出す会のおもな事業は、フリースクール「湘南憧学校」の運営です。
かつては、そのほかにシンポジウム、行政機関との話し合い、他地区の活動見学などもしていました。しかし、湘南憧学校を平日開校してからは、それ以外の活動が困難になってきました。
このことから、湘南に新しい公立学校を創り出す会そのものの活動が、湘南憧学校の運営のみならば、いままでと違ったかたち(たとえばNPO法人湘南憧学校にするなど)での活動も考えられるのではないかと思います。

しかし、いまはフリースクールでも、やがては公立学校並みの財政補助を行政機関から得ることを目指してきた姿勢を評価してくださる方々もいます。
そういった方々の夢や願いも大事にしながら、今後の方向性を話し合っていきます。

■湘南憧学校の位置づけ
フリースクールなので、当初から不登校のこどもたちが入学してきました。
近年、就学前のこどもをもつ保護者の見学や問合せがあります。
わたしたちは、こどもの過去は問いません。しかし、不登校のこどもを学校へ復帰させることを掲げているフリースクールへの公的機関や民間団体の補助は少なくありません。保護者も、いまはフリースクールだけど、いつかは以前の学校へという気持ちを強くもっているのでしょう。

湘南憧学校はもともとまなびのなかみをこどもが決める新しい教育スタイルを確立し実践することを願い開校しました。そのため、そこに通うこどもたちを別の学校へ移すことを目的にしたカリキュラムは用意していません。

そのこと自体は方向性として間違っていないと思うのですが、現実的な問題を考えたとき、保護者のニーズとのずれがあるのではないかという懸念があります。実際、入学者はそんなに飛躍的に増えてはいません。少ない児童・生徒数なので、スタッフの負担が多くなっています。
いっそのこと、不登校のこどもを対象にするとか、湘南憧学校にはこんなカリキュラムがあり、それを6年間、あるいは9年間かけて教えますなどと銘打ったほうが、保護者のニーズにあうのではないかという声もあります。

湘南憧学校を対外的にも、実質的にも、どのようなフリースクールとして位置づけていくのか。少しずつその検討を始める時期になりました。


NPO法人 湘南に新しい公立学校を創り出す会
Copyright©ACNIPS 1997-